汗かきな私でもピッタリ色のファンデーションなら崩れしらず!?

メイクストレス解消!

color iroiro

プリオリコスメメイクアドバイザー

color+shape®コーディネーター

プリオリコスメ特約代理店

 

 

(こちらは数日前の空。)

 

梅雨明けした途端

夏の暑さが本格的ですね。

・・・と書いて保存していたら

本日は「立秋」。

暦の上では秋なのですね!?

 

(こちらが立秋の日の空。
どちらも雲一つない晴天で猛暑です・・・)

 

まだまだ、

少し動いただけで汗がダクダクの日々が続きそうです。

汗かきオイリーの私には

メイク崩れ防止が毎年の課題です。

 

メイク崩れを気にならなくするには、

お肌の色とぴったりの色

明るさに合わせる事です。

そうする事によって、

ファンデーションの量も少なくなります。

少なくなるから

化粧崩れも起こりにくくなります。

(プリオリコスメのファンデーションは

薄付きなのにカバー力があるのです!)

 

夏は紫外線が強く、

日常焼けや通勤・通学焼けなど、

焼くつもりがなくても

肌が黒くなってしまうという方も

多いと思います。

私もまさしくそれです。

 

プリオリコスメの

ファンデーションアドバイスでは、

単色(1本)で大丈夫な人の方が少なく

2本持ちで混ぜて使うことを

オススメしている方も多くいらっしゃいます。

 

ピッタリの肌色ファンデーションを作るには

混色が必要になってくる場合が多いのです。

 

 

 

◎イエローベースか?ブルーベースか?

の色みの違いを知る事。

◎それぞれのベースの中で

赤みありか?赤みなしか?

での色みの違い。

そして

◎「2」の色白さん用ファンデーション、

「3」の普通肌、日焼けした肌用

ファンデーションで明るさの調整をします。

日焼けしたな?と思ったら、

「3」の普通肌用ファンデーションの

分量を多めにします。

(お肌によってはダークファンデーションを足す場合もあります。)

 

あとは、

日焼けして肌の色みも

微妙に変化してくるので、

何だかいつものファンデーションの色みが

しっくりとこないなと感じたら、

その際はファンデーションの色みを

改めて見させていただきたいと思います。

 

あっ、汗をかいたらこまめに

やさしく汗を押さえるようにする事。

決してそのハンカチやティッシュを

滑らせて拭い取るような事はしないでくださいね。

これも大切です!

 

 

color iroiro ではあなたにピッタリの

ファンデーションの色みを

見つける事ができます。

 

がっつりプリオリコスメメイク体験

ご希望の方はこちら

 

八王子サロンのみ

ご予約が入っていない時間帯は

いつでもお越しいただき、

プリオリコスメを試していただく

事が出来ます!

 

次回は13日(火)openサロン日の予定です。

 

暑い中大変ではありますが、是非、

お足をお運びいただきたいと思います。

○サロン前には駐車場がございます。

○公共交通をお使いの方はご相談下さい。

(駅までの送迎がいたします!)

 

color iroiro お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました