胡桃色の着物・・・作りました!

その他

color iroiro

プリオリコスメメイクアドバイザー

color+shape®コーディネーター

プリオリコスメ特約代理店

 

 

 

 

胡桃色の着物

憲房色の帯

 

ここで70%のベースと

25%のアソートカラーが成り立ちます。

 

鶸色の帯揚げと半襟

5%のアクセントカラーでしょうか。

 

着物と半襟の模様

帯揚げと半襟の模様

帯の柄と足袋

リピーティングで繰り返して…

色を繰り返してみると

繋がっていて安心します。

 

他にも柄にがあるので

多色配色。

着物には

たくさんの色が使われている場合が多いので

直感で組み合わせて見る事も楽しいと思います。

 

着物は自然と

ファッションの黄金バランスが成り立つ

素敵配色になるのですから!

(ベース7割、アソート2.5割、アクセント0.5割)

 

 

自分で和裁をして

2作目に仕上がったデニム着物。

color+shape®︎ではYRスモーキータイプ

にドンピシャ!の

デニムの反物に出会えました。

 

 

和裁をいつも手助けして下さっている

N先生。

本当にありがとうございます。

本当に“神☆”です!

 

これをおろした時は土砂降りの雨

デニム着物なので

バシャバシャ洗えるのでエイヤッ!

と出かけました。

 

(八王子「せきど」さんへ。)

 

今まで着付けを練習したらそれでおしまい。

サッサと着替えていました。

それじゃもったいない

不定期で出かける機会を

作るようになってきています。

着付教室のメンバーです^^

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました