鬼滅の刃
鬼舞辻女形風メイク
鬼舞辻風を日常でメイクする。
鬼舞辻風メイクアップは
「カッコいい」「クール」なお顔立ちの方がすんなりと馴染むメイクにする事ができそうです。
【線メイク】と言われる、アイメイクも眉もリップも輪郭をハッキリと取り、色みも深くダークで線を意識するとカッコよく決まる。
眉メイクは上がりっぱなしの仕上がりもOK!
アイメイクはアイラインをキャットラインで長めに。
下瞼の目尻側キワキワに入れるのもカッコいい。
色みは控えめにベージュ系のお肌に馴染む色で彫りを作るよう影をつける程度でも素敵です。
マスカラはしっかり引き上げ上下にバサバサにつけます。
チークは色みを抑えて影を付ける入れ方。
お顔の側面に入れます。
鬼舞辻女形楓メイクはイエローさんもブルーさんも「ベージュ」や「グレー」を使ってカッコよく仕上げると良いでしょう。
イエローベースは「黄みのダークグレー」「ベージュ」
(プリオリコスメの461や452)
ブルーベースは「ダークグレー」「ピンクベージュ」
(プリオリコスメの458や442)
鬼舞辻女形のカッコイイ・モードなメイクアップ。
顔形によってイメージが違って見えます。


それぞれの顔形に施しやすい色み・形があります。


これを知っておくとスルッと簡単に施しやすいメイクや、少し技術や練習が必要なメイクだとわかります。
メイクでどんなイメージでも、なりたいイメージでも作ることができます。
プリオリコスメではナチュラルなメイクからトレンドメイクまで、その方の顔形を見ながらメイクレッスンをおこなっています。
まずはご自分の顔形を知って、しっくりくるメイクやチャレンジメイクなどさまざまなメイクテクニックをマスターしませんか?
色々なイメージのメイクアップが出来ると日々のメイクも更に楽しくなるのではないでしょうか!