東京三期color+shape®グループコンサルのながれ

color+shape®グループコンサル

color iroiro

プリオリコスメメイクアドバイザー
color+shape®コーディネーター
プリオリコスメ特約代理店

 

 

 

『東京三期』。通称『T3』。

color+shape®養成講座で同期のメンバーでおこなっています。

 

【東京三期color+shape®コーディネータの紹介】

● 植草かえ (株)色彩塾勤務

● 後藤南海子 プリオリコスメメイクアドバイザー

●   山田忍 (株)色彩塾勤務

● 芳川真実 開運☆メゾットアドバイザー(メイク職歴26年)

(五十音順)

 

毎回ご好評いただいていますグループコンサル。

東京三期color+shape®グループコンサルは次のように進めています。

 

まずは「初めまして!」の皆さまと、自己紹介から。

 

 

両腕にテストファンデーションをつけます。

片腕にBベースもう片方にYベースを。

来た早々に両腕をまくってつけさせてもらうのは、

塗布してから時間を置くことによって、

ご自分の肌色とファンデーションの色とが落ち着いて

あなただけのファンデーションの色みの見え方になるからです。

この時、話やworkについついのめり込んで

お洋服にファンデーションがつかないよう気をつけながら・・・

 

 

色のお話をします。

色の三属性(色み、明るさ、鮮やかさ)、

トーン表(日本の配色体系。色の調子。)の見方などを

workを交えて進めていきます。

色のしくみを知ることでよりご自分のタイプをより理解し易くなるために・・・

 

color+shape®システムの説明をします。

YR、YY、BR、BB、とタイプの分かれ方を説明していきます。

この時点で、(自分はどのタイプなんだろう・・・?)

と内心ワクワクしてくるはず!?です^^

 

 

両腕につけたテストファンデーションの検証をします。

どちらの腕の見え方がキレイに見えるのか?

どちらのクリームがメイクをした時にきれいに見えるのか?

Yベースなのか、Bベースなのか、傾向を見ていきます。

 

 

ドレープ診断をします。

ドレープを使って、顔とドレープの馴染み具合、

苦手とする見え方などを検証していきます。

ここで、やっとご自分のタイプがわかることになります!

待ちに待った瞬間です^^

 

 

メイクを施します。

「初めまして!」からスッピンや薄めのメイクでお越しいただいていたので、

ご自分に似合うコスメの色みを使用して、メイクを施してゆきます。

アイテムやピアスのコーディネート方法にむけて・・・

 

 

カラータイプを説明します。

自分軸となるご自分のタイプの説明、

アイテムを使用しての活用法、

似合うピアス&イヤリングとのコーディネート方法などをお伝えします。

この時に他の方のコーディネートをシェアでき、

ご自分との違いや共通などでまた納得してもらえるのです。

 

 

さあ!ピアス・イヤリングを選びます!

色みは自分軸で、後はデザインにとても悩まれる場合がありますね。

 

次回以降の配色講座の説明をします。

東京三期のcolor+shape®グループコンサルを受けてくださった方には、

その後の・・・

自分軸をより深めていただき日々のコーディネートに強くなるために、

配色ステップアップ講座のご紹介をします。

コンサルで出来た点と点を、線にして繋げスッキリするように、

コーディネーターが居なくてもご自身でファッション選びのストレスが無くなるように。

work盛りだくさんで1つの配色をテーマに、徹底して学んでいく講座です。

 

以上がグループコンサルの流れと詳細です。

 

【ご感想をご紹介】

「目からウロコの内容でした。

洋服が好きなわりには、何が似合うのかわからず迷路にはまり込んでましたが、

今日のコンサルをきっかけに今まで以上に洋服を楽しむことができようです。」

 

「ファッションの新しい軸がハッキリとしました。

流行、定番ではなく、新しい軸を手に入れてファッションを楽しみます。」

 

「雰囲気もよく本当に楽しい時間でした。

自分に似合う色がわかったのでこれから活かします。」

 

「自分の思っていたのとは違う結果におどろきましたが、

色々ミックスを楽しめるようなのでこれからが楽しみです。

他の方のカラーも見れて、特に自分と違う診断結果の方との比較も面白かったです。」

 

「本当に楽しかったし、面白かったです。

今まで何となく見ていた色について、

意識を持って見るいい機会になったと思います。」

 

皆さま、ありがとうございました!

 

 

次回の開催が決定しましたら、お知らせいたします。

また、色にご興味がある皆さまとお会いできますように・・・

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました