color iroiro のパーソナルカラー診断は、color+shape®を使用してコンサルティングをおこなっています。
color+shape®は株式会社色彩塾オリジナルの、色彩学に基づいて作られたカラーコーディネートシステムです。
似合うは圧倒的に多くあります。
「似合う色を知っても活かせない・・・」というパーソナルカラー迷子さんにならないために、似合う色ばかりにとらわれず苦手な色も使いこなす方法を一緒に知る事ができます。
≪コース概要≫
①カウンセリング
普段の服装(ファッションスタイリング)の傾向やメイクの色み・好み・よくお読みになる雑誌、どのようなイメージを求めているかなど・・・お聞きします。
↓↓↓
②ファンデーションチェック

まず、両腕にブルーベース・イエローベース、それぞれのテストファンデーションを塗布します。
塗り立てはどの色もキレイに見えるファンデーションの色みが時間とともに見え方が変化する過程を、時間を置いてチェックします。
↓↓↓
③色の理論

色相環・PCCSトーン表・カラーカードなどツールを使い、色の特徴を勉強します。
↓↓↓
④color+shape®システムの説明

9つのタイプに分類されています。
色相(色み)だけでなく、明度(あかるさ)・彩度(あざやかさ)の色の性質を分解して探す点が大きな特徴です。
↓↓↓
⑤ドレープ診断(1st・2nd)

グレードレープとカラードレープを使用して肌なじみを見ます。
↓↓↓
⑥タイプ決定

ファンデーションチェックとドレープ診断での結果を基に、どのタイプが軸となるのか、似合うカラーや苦手なカラーなどお伝えします。
↓↓↓
⑦メイクアップ(ナチュラルメイクアップ)

パーソナルカラーコスメのプリオリコスメを使用して、似合う色でのナチュラルメイクを施します。
ベースが整ったメイクアップはあなたの魅力を全開にします!
↓↓↓
⑧カラータイプの詳細・ファッションコーディネート提案

導き出したカラータイプを活かすカラーパレットの説明やアイテムやコラージュを使用してコーディネート例をご紹介します。
似合う色のコーディネート方法や似合わない色を自分に寄せるコーディネート方法もアドバイスいたします。
color+shape®コンサルティング 180分 16,500円
カラーパレット・カラーカード・PCCSトーン表・ナチュラルメイクアップ付
世の中にあふれている『色』
あなたの軸となるカラーを知り、外見も内面も魅力アップ!
「自分に似合う色 = パーソナルカラー」という言葉は、様々な雑誌やネット情報などのメディアでよく知られるようになってきました。
「ブルベ」「イエベ」という言葉も浸透してきています。
ご自身の軸となるカラーを知ることにより、色の持つ力を活かしてご自身の外見の魅力UPに繋がり、そして自信へとつながります。
外見でも内面でも魅力UPする事ができます!