母から娘へバトンタッチ!~素敵なお着物~

コーディネート

来年成人式を迎えるお嬢さまの着物コーディネートのご相談を受けました。

おめでとうございます!!

お母さまがお召しになったお着物を、成人式当日に着付けられるそう。

お母さまの成人式でのコーディネート。日本髪なのです!

お母さまの時とは違うイメージで「」を取り入れたいご様子。

ご用意された草履の鼻緒が「」!

着物の事よくわからないし、どう組み合わせたらよいのかサッパリ、これから着物屋を回ると思うと気が重く…

どうぞどうぞ頼って下さい^^

パーソナルカラーの観点からお着物に小物を合わせます。

帯を着物に合わせブルーベース。
半襟・重ね襟・帯揚・帯締めに「赤」を。
半襟を着物柄の「白」に合わせ白地に。
帯を黒地に。重ね襟を着物地の「青」に合わせ、半襟を「白」でスッキリと。
帯揚に帯地の黄色でリピテーション。
帯と半襟を黒地に合わせ大人っぽく。

今回は私の私物の小物達で合わせたので限度があるのですが、組み合わせ次第でガラッと変わる事をお母さまに体感していただきました。

親達の客観的に良いと思う組み合わせをお嬢さんが気に入ってくれるといいなと思います。

さぁ…どの組合せをお嬢さまは選ぶのか、後でご報告をお待ちしております♪

パーソナルカラーの観点からお着物のコーディネートもアドバイスいたします。

まだメニュー化していませんのでお問い合わせフォームよりご相談下さい。

成人式や卒業式、セレモニーのお着物など持っているアイテムへのコーディネートのご相談お受けいたします。

眠っているお着物。起こして活かしてみませんか?

color iroiro お問い合わせはこちら

リニューアルキャンペーン開催中!詳細はこちら

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました